ホンダ・エアウェイブがある生活


エアウェイブ奮戦記2
愛車エアウェイブと巡るドライブ記




国道19号線でGO!

今回の奮戦記は09年2月18日に走行したルートのリポートです
前日仕事の関係で、諏訪湖サービスエリアで1泊する事になってしまった私・・・
諏訪湖サービスエリア朝6:45分・・・サービスエリアから諏訪湖を望む
車内の窓ガラスが凍りつくという初体験のおまけつきで朝を迎えました
さて仕事が終わってこれからどうするよ?まだ走った事が無い国道19号線で大阪に戻るか(笑)
とりあえず滋賀県まで戻ったら竜王から高速に乗って帰ればそれほど体に厳しくない状態で道の駅めぐりが出来る

と言う訳で国道19号線で寄れる範囲で道の駅を巡ってきました
諏訪湖から国道20号線をひた走り岡谷インターチェンジの下をくぐって走行中まずは1駅目、道の駅小坂田公園で休憩をとりました
初め看板通りに行くと道の駅本館が見当たらなくて全く反対の公園側の駐車場で悩んでしまったのはヒミツです
道の駅小坂田公園道の駅小坂田公園
次に訪問したのは道の駅木曽ならかわでここには長野オリンピックのメダルが展示されていました
残念ながら写真撮影はダメということでしたので現地に立ち寄られた際はぜひ、ちなみにここで葡萄のジュースを買いました
美味しかったですよ〜
木曽ならかわ
次に訪問したのは道の駅日義木曽駒高原、写真で見ての通り素晴らしい風景が広がっていました
道の駅 大桑大桑駅より
次の道の駅、大桑で少し仮眠を取りました

ここで今回利用した国道19号線というのは今回のルートですとほとんどずっと下り坂が続きます
その為に非力な車でも快適でした、逆のルートなら後ろから煽られそうですね
ちなみにウキペディアから国道19号線の記事を拝借するとこのように解説されていました

岐阜県区間 
春日井IC過ぎから瑞浪バイパス終わり・鶴城交差点まで片側2車線。 瑞浪、恵那、中津川の各バイパスの間は片側1車線になる。
そして中津川バイパスが終わると塩尻北IC付近まで片側1車線になる。なお県境・市境の前後は、信号が少ないこともあり流れが速く、
しかも坂道なので注意が必要である。

長野県木曽区間
中津川市から塩尻市の間は通称「木曽高速」と呼ばれるほど流れ(平均速度70km/h以上)が速く、トラックが多い。
中央自動車道利用時との所要時間が40分程度しか変わらないこと、恵那山トンネルが割増料金で危険物積載車両通行禁止でも
あること等が理由である。多いトラックによる騒音や振動だけでなく前車へのあおりや追突、対向車との正面衝突、
違法競走型暴走族等の危険な運転(特に登坂車線区間)があり、その結果、高い死亡率・長時間の通行止めが起きている。
対策として木曽かめクラブの結成と運動、追突防止のためにハザードランプを点滅、中央自動車道を使う等がある。 
木曽地域では災害防止・沿線環境の改善のため桟改良(平成11年度より)および桜沢改良(平成19年度より)によるバイパス整備に
着手している。 

走行の際にはスピードの出しすぎと大型トラックに気をつけましょう^_^;

話を戻して次の訪問地は道の駅賤母(しずも)で食事を取ろうと思ったらレストランが定休日(苦笑)カウンターでかけそばを注文しました
こちらのかけそばって山菜が入っているんですね
賤母の看板 道の駅志野・織部
そして最後の訪問駅、道の駅志野・織部に到着しました
ここに来るまでに反対車線側などかなりの道の駅を通過してしまいました、やっぱり冬の車内泊では体が厳しいですわ・・・

今回のルートは噂に違わぬドライブコースでした、幸いな事にそれほど大型トラックには遭遇せずに済みましたが
至る所で工事の為片側一車線を完全に止めて交互通行となっていたため時間が掛かってしまいました

今回の収穫は国道19号線から見えた雪山と青い空、この区間はホント疲れが一気に吹っ飛ぶくらいの景色と快走路でした

また機会があれば同じコースを岡谷インターチェンジからアタックしたいですね!
さて次は何処に行こうかな?







トップへ
トップへ
戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ


エアウェイブと何処に行こうかな?

【PR】緊急輸送