今回のネタは、三重県にある鳥羽水族館と伊勢神宮のリポートです 名古屋港水族館を訪問して次に何処に行こうかと考えていたら三重県に鳥羽水族館があるのを思い出しました (大阪に住んでおりながら海遊館は未だに見学していない)
そういえばここにはあのスナメリが居るんですよね〜、早速リサーチを開始し一路鳥羽に足を向けました
  この水族館の特徴は決まった順路がないところでしょうか?色々な仕掛け、展示物が不規則に並んでいたように思えます
  ふとステージの方に目をやると、アシカの調教をしていました、この後実際にステージで子供たちの拍手を浴びるのでしょう
そして目的のスナメリに遭遇、ちゃんとカメラの前で静止して写す時間をくれる賢いスナメリです
  そして前から行きたかった伊勢神宮に向かいました、有名なパワースポットでもありますからね
  神楽殿(かぐらでん)等を見てここで巫女さん達が神楽を舞う姿を想像しました、実際はお布施が凄い事になりそうですが そして皇大神宮に到着、写真が写せるのはここまで、これ以上は衛士に止められますのでご注意
 その後食事をするためにおはらい町通のすし久へ行き名物のてこね寿司を食しました http://www.okageyokocho.co.jp/shop/sushikyu.html この通りには赤福本店などもあり賑わっていましたよ、おかげ横丁の方にも足を伸ばし暫し休憩
  忙しい時ほど心にゆとりを持たせて違う景色を楽しみたいものです、さて次は何処に行こうかな?
  |
|
|